クライシスマネジメント協議会では、5月上旬より「危機管理2012」掲載広告の募集を開始いたします。
当協議会は、災害対策に資するため、昨年に続き、情報の共有化を目的に「危機管理2012」を発刊し、約1900の地方公共団体等へ無償配布を行います。
つきましては、企業・団体から、ハード・ソフトを問わず幅広い分野の情報を広く募集・掲載し「危機管理2012」を発刊いたしますので、貴社・貴団体のご出稿を賜りますようお願い申し上げます。
災害の巨大化・広域化、さらに複数・同時の発災も懸念され、地方公共団体等においても、災害対策の連携がより求められ、災害対策に関する方法や機材等の情報の共通認識が必要になっています。
しかし、防災産業の市場が不十分であるため、民間企業・団体を含め各地方公共団体等の災害対策においても、個別に、方策及び装備の調査研究をせざるを得なく、社会的経費が高いものになっております。
その一方で、災害関連用品等を扱う企業においても、多用途・多種目の品目を個別に普及販売するために、営業経費とのバランスにおいて忸怩たる思いがあろうかとも思います。
クライシスマネジメント協議会では、これらの状況に鑑みて、防災産業の市場を確立し、流通システムを作ることによって社会的経費をより効果的なものとし、防災産業の発展、さらには地域経済の発展に役立つことを願い、この事業を推進したいと考えております。
なお、「危機管理2012」掲載広告の募集と同時に当協議会の会員の募集も行っておりますので危機管理について関心、問題意識のある企業・団体のご参画を併せて、お願い申し上げます。
贈呈先 | ○防災・危機管理関連の中央官庁 ○都道府県の防災担当部署 ○市町村の防災担当部署 |
![]() |
危機管理2012概要
※詳細は「危機管理2012」出稿のご案内パンフレットの PDFをご覧ください。 ※表紙についてはイメージです。 |
|||||||||||||
出稿のご案内表紙 PDF 1.1MB ![]() ![]() |